夏至も過ぎ、陽は徐々に短くなりますが、これから夏本番。本州では、観測史上初の6月の猛暑日が続くというニュースがありました。北海道も近年は、猛暑日が続いたり、暑い夏の期間も増えているように思います。気候の特性を活かした地域特産物の作物なども、これからどんどん変わってきそうです。
外出先で暑さを和らげる対策には、冷たいものを飲食したり、冷えピタを貼ってみたり、携帯扇風機を持って歩いたり。歩いていてふいにどこかから、♪チリンチリーンという音が聞こえると、一瞬で体の熱が数度下がるように感じます。体に何も触れてないのに、涼しさをくれる風鈴の力ってすごいですよね。札幌市の地下鉄も、夏になると風鈴が登場し(のはず!)、朝のギュウギュウ詰めのラッシュ時でも、涼感で和らぎます。風鈴があちこちで鳴り続ける間は、暑い夏を満喫したいですね。(mami)〔夏の海を観にJRで。車窓より〕